BLOG

アトピーでADS

ADSは肌を叩き起こすスキンケアプログラム。

肌に活性をかけて、細胞を目覚めさせるので

優しく保湿して〜、補って〜というような、優しいものではない。

アトピー肌はもともとが新陳代謝活発なので

肌が活性されすぎて

一時的な肌荒れがどれくらいになるか不安材料となって

ぶっちゃけ、ADSは向いてるとは言いにくい💦

けど、、、ノーファンデなのに、

自然なツヤが出てて

ばっちりファンデーションで綺麗なお肌作ったかのように(いまだに不思議!)

ハリがあるお肌をたくさんみてると、

自分も同じようになりたい!なれるはず!と、思ってしまう笑

スキンフィットネスカウンセラーからは、初回セット

(ADSを始める時は、セットで購入するのが決まりになってます)を選定するときに、

肌に活性をかけない(レチノールを使わない)セットを薦めてもらい

より安全に、お肌に負荷がかからないように進めていきましょう。

と言っていただいたのだけど、、、

ADSをめいっぱい体験したかったので

ちょっと無理を言って、

『センシティブライティスセット』というセットにしてもらった。

これだと、レチノールによる肌活性が含まれます♪

これから自分がスキンフィットネスカウンセラーとして

いろんな肌質の方に寄り添っていくことになるから

肌活性によるリアクション(好転反応)も含めて

がっつり体験しときたいな〜と。

そして、実際に始めてみたところ。

アトピーは皮脂の出方が少ないからか、乾燥が気になり出してきた。。

毛穴をしっかり洗うので、その分皮脂も奪われるし、

ちょうど季節も秋になって空気も乾燥してるのもあるし。

なんだけど、それと同時に、美白や引き締めも凄くて。

少し、シュッとしたような?

毎朝自分の顔を見る楽しみもできた😊

とは言っても、普通の人よりはペースダウンして進めていく「慎重導入」。

塗る量少なめで、ペースもゆっくりでスタートして、

そのつど反応を見ながらペースアップしていく。

自分よりも自分のお肌のこと心配してもらって。

心がじわんとなる。

【7日目までの変化】

◯お肌がいつもより乾燥する

◯日中ややヒリヒリ感

◯地肌が少し白くなった気がする

◯頬っぺたのたるみがリセッターライティス(美白、抗酸化)を塗って3日目くらいから減った

◯フェイスラインをつまむと、前はボヨっとしてたのが少しまとまりある感じ

◯赤いプツプツが額と頬にできた

最初の7日間は、レチノールの肌活性はまだなくて、

その準備段階という感じ。

毛穴をしっかり洗って、成分が入りやすくするというのを徹底。

毎朝毎晩、自分のために時間をかけるようになった✨

キチッとしたルーティンが増えたことも

精神的に心地よく✨✨✨

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP